エステサロンや美容院を利用する時、まずブログを参考にするという人が増えています。だからこそ、美容関係者はブログでの誹謗中傷に注意しなければいけません。ここでは、ブログでの不適切な書き込みに対する削除依頼の成功事例について紹介します。
ブログを有効活用することもできる
Aさんは関東一円で手広くエステサロンを経営しています。最初はマンションの一室を利用して一人で立ち上げた小さなエステサロンでしたが、確かな施術と丁寧な接客、リーズナブルな料金で人気を集め急成長を遂げました。Aさんは業界内ではちょっとした有名人となって、エステサロン業界誌の取材を受けたこともありました。
最近はエステを利用した体験をブログに気軽に書く人も多く、Aさんのエステサロンもさまざまなブログに登場しています。好意的な記事がほとんどですが、一方で残念だった体験を書いている人もいるとのこと。エステには相性もあるので当然といえば当然で、むしろ絶賛ばかりというのもおかしな話です。Aさんはネット対策に関しても早くから積極的で、検索をして見つけた厳しい意見については、サービス改善のきっかけにするなど前向きに取り組んできました。
ブログでの誹謗中傷に要注意
しかし、ここ最近、厳しい意見ではなく誹謗中傷が増えていることに、Aさんは頭を抱えていました。「脱毛に失敗して火傷を負わされた」「エステティシャンが施術中に煙草を吸っていた」など、ありもしないことを次々と書かれるようになったのです。
エステシャンの悪口もどんどんエスカレートしていく一方でした。「ブスなエステティシャンがいて気持ち悪い」「エステティシャンに殴られた」といった根も葉もないことばかりか、エステティシャンの自宅住所、電話番号まで晒すブログもあらわれたのです。これにはAさんも黙っているわけにはいきませんでした。
個人では上手く行かない削除依頼
早速、Aさんはブログの管理者に削除依頼を出しました。アメブロなどの管理者がはっきりしているところは、プライバシー侵害に対しては比較的速やかに削除依頼に応じてもらえました。しかし、誹謗中傷に関しては、「事実関係を確認できない」「表現の自由を大切にしたい」という理由を繰り返されるばかりで、なかなか埒が明きません。
また、ブログの中にはいったいどこが管理しているのかわからないものもいくつかありました。そのようなものはそもそもどこに削除依頼を出せばいいのかもわからず、困ったAさんは当社に削除依頼の代行を相談したということです。
ブログごとに効果的な削除依頼を!
Aさんの依頼を受けて当社で調査を行ったところ、合計で7つの匿名無料ブログで誹謗中傷が行われていました。そのうち3つはAさんも気がついていなかったということです。もし、自社についての何らかの誹謗中傷を目にしたことがあるならば、ネット上にはその何倍もの悪評が流れているというのはよくあることなので、くれぐれも注意しなければいけません。
管理者がわかりにくかったブログに関しても、当社は追跡に成功。各ブログ会社の特徴を把握している専属スタッフにより効果的な削除依頼を行い、削除申請をした翌日には全てのブログの削除を完了しました。
削除以上の調査も可能
Aさんは裁判などを起こすつもりはないものの、このような誹謗中傷を行った人物を特定したいという希望をお持ちでした。というのも、エステシャンたちの間でスタッフの誰かが書き込んでいるのではないかと疑心暗鬼が生まれ、ギクシャクした雰囲気を払拭したいという想いがあったようです。
当社が調査したところ、スタッフ同士のトラブルからエステサロンを辞めた元スタッフBが風評被害のブログを全て作成していたことがわかりました。AさんはBさんにもう二度とこういったことをしないという誓約書を書かせることも考えましたが、辞めました。ここまでネットに詳しいならばと、エステサロンのインターネットを活用した広報スタッフとして再雇用することに決めたのです。その結果、現在ではエステサロンに関する誹謗中傷ブログがなくなったばかりか、ハイクオリティなサイトを展開していることでも高く評価を受けています。
誹謗中傷や風評被害はプロにおまかせ
ブログによる誹謗中傷や風評被害を削除するには、非常にややこしい作業をしなければいけないケースも多々あります。各ブログの特徴に精通し、インターネットに関する知識も豊富なプロに依頼するというのも賢い選択なのではないでしょうか。
当社はブログ削除だけではなく、投稿者の特定などより踏み込んだサービスも提供しています。投稿者の特定というと即裁判のように考え「そこまでは必要ない」と思う人もいるかもしれません。しかし、裁判をするしないにかかわらず投稿者を把握しておくというのも大事なことです。個人では難しい投稿者の特定も含め、ぜひ当社にお任せください。