小学生でもスマホを持っているのが当たり前の時代 今や小学生でもスマホを持っているのが珍しくなくなっています。そこで学校としても重要になってくるのが、子どもがスマホを使う上でのルール策定です。インターネットの楽しさや怖さの・・・
「風評被害の裏事情」の記事一覧(2 / 4ページ目)
日本人は最下位?ネットリテラシー自己分析法
ネットリテラシーに自信はありますか? インターネットを使ううえで求められる、基本的な能力という意味で使われる「ネットリテラシー」。企業の情報漏えいがたびたびニュースで問題となりますが、フィッシングサイトや架空請求などで自・・・
SNSで自分の居場所を明かさなくする方法
レストランでの食事や旅行先での観光地、友人とカラオケに行った時など、写真を撮ってSNSに公開する方は少なくありません。最近では宣伝目的もあって、店舗や観光地などわざわざ写真撮影OKですといった張り紙をしているケースも多い・・・
逮捕、前科に関するネットニュースは削除できる?
犯罪歴が残ることでいつまでも再出発が困難に 現在、多くの企業は新卒、中途に関わらず採用活動において、応募者の情報をネットで検索しています。TwitterやFacebookでの投稿はもちろん、検索エンジンで応募者の名前を検・・・
他人のブログやコメント欄の誹謗中傷の対処法
ネット上で誹謗中傷されるリスクは誰にでもある ブログやTwitter、Facebookなどネット上で何らかの情報を発信、公開している場合はもちろん、そういったことを一切していない方であってもネット上で誹謗中傷されるリスク・・・
自分とは関係ない誹謗中傷は通報すべき?
さまざまな情報が錯綜するインターネット ネットにはさまざまな情報が流れています。その中には私たちにとって有益な情報もあれば、誹謗中傷、犯罪予告など、できれば目にしたくない情報も多く、まさに玉石混合といった状況です。以前で・・・
Twitterでフォロワー以外を非公開にする方法
Twitterの投稿は誰もが閲覧可能 TwitterはFacebookのように実名登録が基本のサービスではないため、匿名で気軽に投稿できるのが利点のひとつです。しかし忘れてはいけないことは、基本的にはどのような投稿であれ・・・
Facebookの投稿がまさかの全世界に公開?
忘れてはいけないFacebookのプライバシー設定 2016年12月の時点で日本国内の月間アクティブユーザー数、約2,600万人のFacebook。特に20代、30代では共に利用者の割合が40%を超えているという人気SN・・・
就活・転職サイトに悪口を書いたら訴えられる?
情報源として定着している就活・転職サイト 現在、毎年約60万人が新卒として企業に就職し、約290万人が転職を行っています。そして、そのほとんどの人が情報入手先としてネットの就活・転職の口コミサイトを利用しています。つまり・・・
掲示板への悪評の書き込みの管理人責任は?
他人が書いた悪評の責任を負う必要性 TwitterやFacebookで投稿したことに対して、リプライやコメントで自分の投稿にまったく関係のない誰かに対する悪評や誹謗中傷が書き込まれることが稀にあるかと思います。ちなみにそ・・・